たまには遠出もいいもんです その2
要修理になったオイラの車です。
まあね、11年も乗ってればそちこち不具合が出てくるわけですよ。
ボディーのサビとかオイル漏れとか・・・
でも、今回はヤバそうな雰囲気だったんで即修理です。
なんと言っても燃料漏れですからっ (^^;)
エンジンルーム内のゴムホースが経年劣化してました。
ここんとこ-10℃くらいまで下がったんで発症したんでしょうな。
寒さのせいでホースが硬くなって漏れ出す。
エンジンが温まると柔らかくなってシール性が回復して止まる。
こんな感じですな。
おかげで朝イチはガソリン臭くてかなわんですわぁ (^^;)
ま、手配はしてあるんで部品が入荷しだい修理する方向で。
もちろんディーラーに頼みますけどなにか?
こんなヤバイところは自分じゃやりたくないですからね。
できるけど・・・
面倒だし・・・ ( ^ω^ ;)
寒いし・・・ ヾ(°∇°*) オイオイ
相変わらずヘタレなオイラです。
来週には修理してもらう予定ですけど、その前には続きド~ゾ♪

まあね、11年も乗ってればそちこち不具合が出てくるわけですよ。
ボディーのサビとかオイル漏れとか・・・
でも、今回はヤバそうな雰囲気だったんで即修理です。
なんと言っても燃料漏れですからっ (^^;)
エンジンルーム内のゴムホースが経年劣化してました。
ここんとこ-10℃くらいまで下がったんで発症したんでしょうな。
寒さのせいでホースが硬くなって漏れ出す。
エンジンが温まると柔らかくなってシール性が回復して止まる。
こんな感じですな。
おかげで朝イチはガソリン臭くてかなわんですわぁ (^^;)
ま、手配はしてあるんで部品が入荷しだい修理する方向で。
もちろんディーラーに頼みますけどなにか?
こんなヤバイところは自分じゃやりたくないですからね。
できるけど・・・
面倒だし・・・ ( ^ω^ ;)
寒いし・・・ ヾ(°∇°*) オイオイ
相変わらずヘタレなオイラです。
来週には修理してもらう予定ですけど、その前には続きド~ゾ♪

スポンサーサイト
たまには遠出もいいもんです その1
小岩井農場 de 骨董品
遅ればせながら ( ^ω^ )
ゾロ目でございます。
いつも撮り忘れるんですけど今回はうまいことできました。

気温も1℃ならよかった?
そんな都合よくはいきませんよ (^^)
あきらめて下さい。
次回は2のゾロ目ですか?
では10年後までお待ち下さい。
ただし、廃車の可能性があるのでご了承頂きたいと
こんなクルマで毎週スキーに行ってるんですよ~ (^^)
あと何年乗れるかは神のみぞ知るとゆーことで。
んで、建国記念日もスキーに行ってきたわけです。
前日の晴天とは反対に吹雪でしたけどね。
スキー場周辺は地吹雪。

コレはまだ見えてるほう。
視界0mになる瞬間もありましたな。
ゲレンデも視界不良です。

雪が横に流れてるんですよね。
まぁ、よくあることですけど (^u^)プププ
今日はゲレンデにチョッパー発見です。

コントラストを調整してみたけど、コレが限界です。
いつも通り滑ってきたんでスキーネタは以上!
帰りの寄り道のお話を少々いっときますかね

いつも撮り忘れるんですけど今回はうまいことできました。

気温も1℃ならよかった?
そんな都合よくはいきませんよ (^^)
あきらめて下さい。
次回は2のゾロ目ですか?
では10年後までお待ち下さい。
ただし、廃車の可能性があるのでご了承頂きたいと
こんなクルマで毎週スキーに行ってるんですよ~ (^^)
あと何年乗れるかは神のみぞ知るとゆーことで。
んで、建国記念日もスキーに行ってきたわけです。
前日の晴天とは反対に吹雪でしたけどね。
スキー場周辺は地吹雪。

コレはまだ見えてるほう。
視界0mになる瞬間もありましたな。
ゲレンデも視界不良です。

雪が横に流れてるんですよね。
まぁ、よくあることですけど (^u^)プププ
今日はゲレンデにチョッパー発見です。

コントラストを調整してみたけど、コレが限界です。
いつも通り滑ってきたんでスキーネタは以上!
帰りの寄り道のお話を少々いっときますかね
