少しづつ進めてます
ようやくバイク通勤を始めたオイラです。
朝はまだ肌寒いですが、帰りはそこそこ暖かくて快適です。
それにしても・・・
乗り方を忘れてますな (^ω^;)
アクセル、クラッチ、ブレーキの操作はおぼえてるんですよ。
忘れてしまったのは荷重のかけ方とかハンドルの握り方。
微妙な力加減を忘れてしまって、肩が凝ってしょーがないんです。
ニーグリップとくるぶしグリップをしっかりして、手はハンドルに添えるだけ。
ステップワークも優しく。
な~んてことを忘れちゃってました。
通勤に使ってるKSRは軽い荷重変化で大きな挙動を示すので、何事も優しくしてやらないとオーバーな挙動をするんです。
激しい挙動が出ると危ないんで注意しないとね (^^)
ま、シーズン初めの練習走行だと思ってしばらくは慎重に乗る方向で。

朝はまだ肌寒いですが、帰りはそこそこ暖かくて快適です。
それにしても・・・
乗り方を忘れてますな (^ω^;)
アクセル、クラッチ、ブレーキの操作はおぼえてるんですよ。
忘れてしまったのは荷重のかけ方とかハンドルの握り方。
微妙な力加減を忘れてしまって、肩が凝ってしょーがないんです。
ニーグリップとくるぶしグリップをしっかりして、手はハンドルに添えるだけ。
ステップワークも優しく。
な~んてことを忘れちゃってました。
通勤に使ってるKSRは軽い荷重変化で大きな挙動を示すので、何事も優しくしてやらないとオーバーな挙動をするんです。
激しい挙動が出ると危ないんで注意しないとね (^^)
ま、シーズン初めの練習走行だと思ってしばらくは慎重に乗る方向で。

スポンサーサイト
前足を掃除しておきましょう
やらかしてました ( ^ω^ ;)
御見舞い申し上げます
バラバラですが軽傷
再起動します
盛岡市内の天然記念物、石割桜が咲いたようです。
市内の各所で花見会場の整備ができました。
職場の近くにも花見会場がありますからね、仕事帰りにでも眺めることにしましょうかね。
その前にKSRを起動しなくっちゃ。
倉庫から引っ張り出して剥いてみました。

冬眠中にホコリがたくさん積もりましたからねえ・・・
隅々まできれいにしてあげないと (^^)

市内の各所で花見会場の整備ができました。
職場の近くにも花見会場がありますからね、仕事帰りにでも眺めることにしましょうかね。
その前にKSRを起動しなくっちゃ。
倉庫から引っ張り出して剥いてみました。

冬眠中にホコリがたくさん積もりましたからねえ・・・
隅々まできれいにしてあげないと (^^)
