雨の降る日はお手入れ日
リンゴの作業が一休みしたところで、夏の間は休んでいた屋根のペンキ塗りを再開したオイラです。
入り組んだ部分とか雨樋なんかをハケ塗りしていたんですが・・・
塗りたての雨樋に頭をくっ付けてしまいまして、髪の毛にペンキがペッタリ  ̄Д ̄ =3 ハァ
思いがけず白髪染めしちゃいましたな。
ま、少しだけなので乾けばパリパリとはがれてくるでしょう。
で、次の日も塗りたかったのですが雨模様だったんですよね。
つー事で、道具の手入れをしておきましたよ (^^)
果樹農家にとって欠かせない鋏。

太枝切り鋏(上)と剪定鋏(下)です。
シーズンを通して使うワリに手入れが不十分なことが多いんですよね。
先週使ってみて切れが悪くなってきてましたので、手入れをしましょう。
まずは選定鋏から。
ネジをはずして分解。

今回研ぐのは上の切り刃だけ。
下の受け刃はまだ大丈夫そうなので汚れを落として終わりにしましょうかね。
んで、切り刃の表側だけ研ぎます。

裏側は返りを取り除く程度に軽~く研いで終わり。


お次は太枝切り鋏。
親指くらいの太さの枝なら簡単に切れる優れものですよ。
こちらも酷使してるので研いでおきます。
分解すると刃だけになってしまいました。

研ぎ方は選定鋏と同様に。
こちらの組み立ては、力を増幅するためのリンクがあるのでグリスアップをしておきますね。
研ぎあがった鋏は切れあじも結果も上々。
軽~く切れるので疲れも軽減されるでしょう。
もう少しすると今年最後の出番がきますからねえ。
がんばってもらわなきゃ (^▽^)
つか、オイラが頑張らなくちゃいけませんな (^^;)

入り組んだ部分とか雨樋なんかをハケ塗りしていたんですが・・・
塗りたての雨樋に頭をくっ付けてしまいまして、髪の毛にペンキがペッタリ  ̄Д ̄ =3 ハァ
思いがけず白髪染めしちゃいましたな。
ま、少しだけなので乾けばパリパリとはがれてくるでしょう。
で、次の日も塗りたかったのですが雨模様だったんですよね。
つー事で、道具の手入れをしておきましたよ (^^)
果樹農家にとって欠かせない鋏。

太枝切り鋏(上)と剪定鋏(下)です。
シーズンを通して使うワリに手入れが不十分なことが多いんですよね。
先週使ってみて切れが悪くなってきてましたので、手入れをしましょう。
まずは選定鋏から。
ネジをはずして分解。

今回研ぐのは上の切り刃だけ。
下の受け刃はまだ大丈夫そうなので汚れを落として終わりにしましょうかね。
んで、切り刃の表側だけ研ぎます。

裏側は返りを取り除く程度に軽~く研いで終わり。


お次は太枝切り鋏。
親指くらいの太さの枝なら簡単に切れる優れものですよ。
こちらも酷使してるので研いでおきます。
分解すると刃だけになってしまいました。

研ぎ方は選定鋏と同様に。
こちらの組み立ては、力を増幅するためのリンクがあるのでグリスアップをしておきますね。
研ぎあがった鋏は切れあじも結果も上々。
軽~く切れるので疲れも軽減されるでしょう。
もう少しすると今年最後の出番がきますからねえ。
がんばってもらわなきゃ (^▽^)
つか、オイラが頑張らなくちゃいけませんな (^^;)

スポンサーサイト
【緊急】古いゴムは交換してしまいましょう
忙しい週末です
久しぶりに某医科大学付属病院に行ってきたオイラです。

肩こりから来る頭痛という厄介な症状のおかげで長いこと通ってます。
そんな某病院ですが、このたび隣町に移転することになりまして・・・
次の週末は大規模な引越しが敢行されるみたいです。
バスはもとより、患者さんの状態によっては救急車の緊急走行もあるとか。
自衛隊にも協力要請してるみたいなので引越し当日は騒がしくなりそうですなあ。
周辺道路では交通規制もあるようなので、盛岡市内に用事がある方は事前に情報を確認するほうがよろしいでしょう。
んで、帰りにちょっとだけ寄り道。
盛岡市役所前交差点の一角ですがナニカ?

この植栽の中に埋もれるようにソレはあります。

盛岡市道路元標です。
大正期に設置されたものと思われますが、きれいであるところを見ると近年に新しく作り直したものなのかな?
裏には設置年とか書かれていたと思いますが見てこなかったんですよね。
次に行ったときにでも見てくる方向で (^^)
さて、病院に行ったあとは予定通りに畑で作業してますよ。
リンゴよりも先に収穫時期を迎えた梨。

熟しすぎて幸水らしからぬやわらかさです。
その分甘味が増してるんですが日持ちがしないんですよね。
ま、売らないのでどーでも良いのですが・・・
ソレよりも、出荷が近づいているリンゴの作業をなんとかしなくちゃ。

今年は人手が足りないし・・・
間に合うかなあ。


肩こりから来る頭痛という厄介な症状のおかげで長いこと通ってます。
そんな某病院ですが、このたび隣町に移転することになりまして・・・
次の週末は大規模な引越しが敢行されるみたいです。
バスはもとより、患者さんの状態によっては救急車の緊急走行もあるとか。
自衛隊にも協力要請してるみたいなので引越し当日は騒がしくなりそうですなあ。
周辺道路では交通規制もあるようなので、盛岡市内に用事がある方は事前に情報を確認するほうがよろしいでしょう。
んで、帰りにちょっとだけ寄り道。
盛岡市役所前交差点の一角ですがナニカ?

この植栽の中に埋もれるようにソレはあります。

盛岡市道路元標です。
大正期に設置されたものと思われますが、きれいであるところを見ると近年に新しく作り直したものなのかな?
裏には設置年とか書かれていたと思いますが見てこなかったんですよね。
次に行ったときにでも見てくる方向で (^^)
さて、病院に行ったあとは予定通りに畑で作業してますよ。
リンゴよりも先に収穫時期を迎えた梨。

熟しすぎて幸水らしからぬやわらかさです。
その分甘味が増してるんですが日持ちがしないんですよね。
ま、売らないのでどーでも良いのですが・・・
ソレよりも、出荷が近づいているリンゴの作業をなんとかしなくちゃ。

今年は人手が足りないし・・・
間に合うかなあ。

まだまだ暑いようです
昨日はこ~んなに天気が良かったのに、

今日は雨降りで涼しかったオイラ地方です。
雨が降ると涼しくてすごしやすいんですが、外回りが出来なくてつらいですなあ。
オイラの外回りといえば、盛岡市内の田んぼや畑をグルグル回る事。
ぬかるんだり草むらが邪魔をしてしんどいんですよ。
おまけに携行している書類がダメになったり・・・
程よく曇って涼しいのがベストなんですが・・・
どうやまだ無理のようですな。

もう9月だってのに最高気温が30度前後の日が続くもより。
最近は毎週末にリンゴ畑で作業をしてるもんで、暑いとしんどいんですよ。
先週末なんかは、午前中に1.5時間作業しただけで熱中症になりかけまして・・・
気を失う寸前で撤収して一命をとりとめました。
この暑さが続くようだとまだ油断はできないですな。
水分摂取がどうとかじゃなく、気温が上がってきたら撤収するのが無難なようですよ。
とか言いつつ・・・
今週末もリンゴの手入れをしないと収穫に影響しますんでねえ
気をつけて頑張る方向で (^ω^;)
そーいえば、職場近くのアーケードに提灯が燈りました。

今週末は盛岡秋まつりでしたな。

今年は9/14の土曜日から9/16の月曜までとゆーことで、オイラ的にはわざわざ見に行かないといけないわけで・・・

たぶん見に行くことは無いでしょう
なによりリンゴの出来を気にしないといけませんから (^▽^)
さて、今週も残り少なくなりました。
畑に行く前に倒れないようにがんばらなくっちゃねぇ。


今日は雨降りで涼しかったオイラ地方です。
雨が降ると涼しくてすごしやすいんですが、外回りが出来なくてつらいですなあ。
オイラの外回りといえば、盛岡市内の田んぼや畑をグルグル回る事。
ぬかるんだり草むらが邪魔をしてしんどいんですよ。
おまけに携行している書類がダメになったり・・・
程よく曇って涼しいのがベストなんですが・・・
どうやまだ無理のようですな。

もう9月だってのに最高気温が30度前後の日が続くもより。
最近は毎週末にリンゴ畑で作業をしてるもんで、暑いとしんどいんですよ。
先週末なんかは、午前中に1.5時間作業しただけで熱中症になりかけまして・・・
気を失う寸前で撤収して一命をとりとめました。
この暑さが続くようだとまだ油断はできないですな。
水分摂取がどうとかじゃなく、気温が上がってきたら撤収するのが無難なようですよ。
とか言いつつ・・・
今週末もリンゴの手入れをしないと収穫に影響しますんでねえ
気をつけて頑張る方向で (^ω^;)
そーいえば、職場近くのアーケードに提灯が燈りました。

今週末は盛岡秋まつりでしたな。

今年は9/14の土曜日から9/16の月曜までとゆーことで、オイラ的にはわざわざ見に行かないといけないわけで・・・

たぶん見に行くことは無いでしょう
なによりリンゴの出来を気にしないといけませんから (^▽^)
さて、今週も残り少なくなりました。
畑に行く前に倒れないようにがんばらなくっちゃねぇ。
